■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小津安二郎『麦秋』
- 1 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 20:42:27 ID:NX/zDaBa
- 実は最高傑作
- 2 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 20:43:50 ID:YVUppD9+
- 俺は「生まれてはみたけれど」と「麦秋」が最高と
- 3 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 21:43:31 ID:WARu3ihf
- 笠若いね
- 4 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 23:32:23 ID:EzYLALxo
- レズビアン映画
- 5 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 01:29:29 ID:Em0AmCKG
- ラストショットのみカメラがゆっくりパンする映画。
- 6 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 22:35:19 ID:CsbYAxGD
- じぃさん
- 7 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 23:48:07 ID:HBRtOC5Q
- アンパン食べない?
- 8 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 17:24:05 ID:AOP9ZYXX
- この映画観て、千景さんに惚れた。
- 9 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 00:03:25 ID:BXYAX/2T
- ラストシーンのクレーンカメラを使用した
俯瞰シーンが小津らしくなくてグッド。
想像だが助監督の今村昌平の発案かも。
- 10 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 15:59:37 ID:hBNdoNxU
- 懺悔の刃も見ていないのに最高と?
- 11 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 18:50:46 ID:HyDJRIzW
- 俺も東京物語とか晩春よりも好きだな。
でもいつも見てるのは、おっちゃん4人組シリーズ(彼岸花・秋日和・秋刀魚)ばかりだな。
- 12 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 22:42:47 ID:Z7UZkdak
- >>10
安部コレクションはどうなったんだ??
早く懺悔の刃、見せろ
- 13 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 14:56:55 ID:dvJEvYwZ
- シチュエーションは違うけど、原節子・二本柳の二人が、「麦秋」「めし」という51年秋に相次いで公開された名作で見られるのが面白い
- 14 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 21:52:30 ID:vBqWjWbT
- 『東京物語』の「お父さん 先のほうが良かったわね」をしのぐ台詞はないと思うが。
- 15 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 22:42:17 ID:31cNh5qP
- 「わたし、ずるいんです」はだめか。
- 16 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 22:47:12 ID:vBqWjWbT
- 『麦秋』は、佐野周二の笑い方が気持ち悪い。
- 17 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 22:50:44 ID:SK5DMwEw
- ハハハハッハッハハハハハ
- 18 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 07:14:12 ID:0cBrUOh+
- >>9
小津組で今村は単なるパシリ
- 19 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 09:26:02 ID:+gEM1nzj
- 麦秋も好きだが、原節子は、お嬢さん乾杯が最高。
- 20 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 09:31:30 ID:M/bu5qax
- 原節子が出ている「検事とその妹」を見たいのだが、
フィルムが残っていないのかな。
- 21 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 23:09:51 ID:uIWSj6ut
- 佐野、淡島、原の三角関係が、原の結婚によっていったん
解消する、といった話。
さて淡島との今後はどうしたものかと、オロオロした
佐野の笑顔はそれを物語っている。
つまりトリュフォーにも影響を与えた
黄金のトライアングルであり、小津らしい
大人の社交術の実践編。
- 22 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 12:19:13 ID:Zk8s45SD
- 小津スレ落ちてるからこっちに書くが,
雑誌「考える人」で特集。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★